


箔 hashioki,coaster(ほ)

handmade

食器とは、食事のときに使用する容器や器具の総称で、
食文化、食品、食材の違いによりさまざまな食器が存在しています。
この豆皿(食卓で用いる小ぶりの皿)は、和食における食器として
取り皿、たれ皿、薬味皿として使うことを想定した形づくりをしています。
使用している素材はマットな質感の和紙調アクリル。表面には金色の箔押し。
落ち着いた素材の表面で光を反射する姿が美しく、テーブルを華やかに飾ってくれます。
8つの柄には“育っていく食物”を由来に、土から実り、収穫するまでのストーリー
(土と井戸を備え、畦道から種を蒔き、植えて実り、香るころ収穫します)が刻まれています。
単品(opp 袋入)
①土(ど)4560431018662
②井(い)4560431018679
③畦(あぜ)4560431018686
④蒔(まく)4560431018693
⑤植(しょく)4560431018709
⑥実(みのり)4560431018716
⑦香(かおる)4560431018723
⑧穫(かく)4560431018730
材 質:アクリル樹脂, 箔
本体サイズ約110 φ×h 10mm
1 枚 ¥1,500( 税抜)
2 枚セット木箱入
い(1、2)4560431018600、ろ(3、4)4560431018617
は(5、6)4560431018624、に(7、8)4560431018631
材 質:アクリル樹脂, 箔
本体サイズ約110 φ×h 10mm
2 枚セット木箱サイズ120 × 120 ×h 35mm
木箱入り2枚セット ¥3,000 ( 税抜)
4枚セット木箱入
い(1、2、3、4)4560431018648
ろ(5、6、7、8)4560431018655
材 質:アクリル樹脂, 箔
本体サイズ約110 φ×h 10mm
4枚セット木箱サイズ235 × 120 ×h 35mm
木箱入り4 枚セット ¥5,000 (税抜)